令和4年6月15日に開催いたしました。(藤枝会長あいさつ:動画mp4)(総会資料)
【令和4年度】
【令和3年度】
所在地
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンター
電話番号
045-681-2989
FAX番号
045-641-8114
メールアドレス
info@p-rck.or.jp
業務時間
8時30分〜17時
休日
土曜日、日曜日、祝祭日、国民の休日、年末年始
設立年月日
平成元年4月1日
公益社団法人設立年月日
平成23年6月1日
連合会加入年月日
平成元年4月1日
会員数
正会員 479社/賛助会員 62社
(令和4年6月15日現在)
会費について
【入会費】 正会員 30,000円/賛助会員 30,000円
【年会費】 正会員 月8,000円(年96,000円)/賛助会員 年60,000円
公益目的事業
共益事業
組織図
定時社員総会 | 6月 |
---|---|
理事会の開催 | 定時理事会 : 3月、5月、6月、9月、12月 常任理事会 : 会長が必要と認めたとき等に開催 |
委員会等 | 倫理委員会 安全衛生協議会 |
専門委員会 |
【企画・財政委員会】 本会の運営、事業計画・予算及び事業報告・決算に関すること。 【広報委員会】 産業廃棄物の処理、生活環境の保全、資源循環の推進等に関する普及啓発及び体験学習会、情報の収集・提供並びに機関誌の発行に関すること。 【研修委員会】 産業廃棄物の処理及び資源循環の推進等に関する指導、相談並びに研修会、講習会、及び視察見学会及び体験学習会の開催に関すること。 【福利厚生委員会】 産業廃棄物処理業の振興並びに福利厚生及び会員等の懇親等に関すること。 【法制度整備委員会】 産業廃棄物の処理及び資源循環の推進等に関する調査研究及び法制度等に係る改善の提言に関すること。 【受託事業等推進委員会】 産業廃棄物の適正処理・資源循環の推進のための調査研究及び普及啓発等に関すること。 |
地区委員会 | 【横浜地区委員会】【川崎地区委員会】【横須賀地区委員会】【県央地区委員会】【湘南・県西地区委員会】 |
特別委員会 |
【建設廃棄物特別委員会】 建設廃棄物処理の適正処理に関する協議、調査研究及び情報の収集・提供 |
部会 |
【青年部会】 【医療廃棄物部会】 【情報活用部会】 【収集運搬部会】 |