建設廃棄物特別委員会

    専門委員会

  • 企画・財政委員会
  • 広報委員会
  • 研修委員会
  • 福利厚生委員会
  • 青年部会
  • 医療廃棄物部会
  • 建設廃棄物特別委員会
  • 安全衛生協議会
  • 倫理委員会
  • 情報活用部会
  • 法制度整備委員会
  • 収集運搬部会
  • 受託事業推進委員会
  •  

    地区委員会

  • 横浜地区委員会
  • 川崎地区委員会
  • 横須賀地区委員会
  • 県央地区委員会
  • 湘南・県西地区委員会

 

委員会概要

産業廃棄物の中でもその排出量が多い、建設廃棄物を主に扱っている会社が集まっています。
建設廃棄物特有の問題解決に向けての協議、セミナーの開催、排出事業者との連携・協力、他県の協会(特に一都三県)との情報交換など多方面にわたって活動しています。
2022年度も新型コロナウィルス感染症の影響で満足な活動ができませんでしたが、状況が好転すればこれまでどおりの活動を行っていきます。

委員会の構成
粕谷 毅 委員長 ((株)タケエイ)、
橋本 昌樹 副委員長 ((株)リフレックス)、斉藤 隆利 副委員長((株)大空リサイクルセンター)、
押田 秀和 委員 (高俊興業(株))、山岸 孝行 委員 ((株)光洲産業)、木村 雅生 委員 (木村管工(株))、
三上 葉子 委員 ((株)市川商事)、高田 康宏 委員 ((株)エバーグリーンライン)、
吾妻 泉 委員 ((株)ヨコハマ全建)、新倉 弘之 委員((株)IWD)

(※委員は会員番号順)

ページの先頭へページの先頭へ

主な活動内容

講習会、セミナーの開催(2020〜2022年度は中止のため2019年度の内容を記載)

その時々で皆さんが関心のあるテーマについて、随時開催しています。
2019年11月には、「建設廃棄物の適正処理についての講習会」を行い、「PCB使用安定器の適正処理について」に関して、小沢氏 (神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課)にPCB処理期限が迫る中、PCB特別措置法による届出を出していない事業者を掘り起こす調査などについて講演して頂きました。
次に「建設系廃棄物の不適正事案について」のタイトルで、三枝木 氏(神奈川県資源循環推進課)から、神奈川県内不法投棄等(不適正保管10トン以上)の推移、合同パトロールの際に発見した事例について紹介がありました。
また「廃電池の処理について」坂口氏((株)エスアール副社長)からリチウムイオン電池の適切な処理方法についての説明等がありました。
92名と多数の方が参加して、大好評でした。講演後には会場からの質疑を受け、講師の方に回答して頂きました。

合同会議(2020〜2022年度は中止)

建設廃棄物特別委員会と建設連絡会の合同会議を開催し、神奈川県及び政令市の各行政も交えた意見交換を実施しています。

2019年度実施の合同会議の様子

ページの先頭へページの先頭へ